セミナー講座一覧 - 給与アップ研究所
ロゴ

セミナー情報

デフォルト

2022.12.22

Twitterはトップが“やらなければリスク!?” ~Twitterを活用した集客/採用の出口戦略~

最早やらないことのリスクとなっているTwitterのビジネス活用。 Twitterをどのようにビジネスシーンで活用したらいいのか、運用ノウハウを徹底公開させていただきます!

MORE
デフォルト

2022.12.22

第2回 最もシンプルで、最も効果を編み出す評価軸とは~成果と行動の公平な評価編~

人事評価制度をうまく活用するためのポイントをワーク形式の無料勉強会を開催! 全国4,000社以上に導入された株式会社あしたのチーム創業者 高橋恭介監修の効果的な人事評価制度の運用ポイントについてお伝えしいたします。 全3回にわたって開催されるセミナーにご参加いただき、アンケート回答いただいた方には人事評価制度構築ワーク(90分)を無料で実施いたします!是非ご参加くださいませ!

MORE
デフォルト

2022.12.20

第1回 評価制度を構築する初めの一歩!~業務棚卸で現状を把握、業務改善編~

人事評価制度をうまく活用するためのポイントをワーク形式の無料勉強会を開催! 全国4,000社以上に導入された株式会社あしたのチーム創業者 高橋恭介監修の効果的な人事評価制度の運用ポイントについてお伝えしいたします。 全3回にわたって開催されるセミナーにご参加いただき、アンケート回答いただいた方には人事評価制度構築ワーク(90分)を無料で実施いたします!是非ご参加くださいませ!

MORE
デフォルト

2022.12.13

『その日報、その1on1、意味ありますか?』 意味ある日報、意味ある1on1へ繋がるクラウドサービスを大公開!

昨今の企業を取り巻く環境は劇的に変わってきています。労働人口の減少、人材獲得競争の激化、そして過去最大の最低賃金の引き上げ等、今までの当たり前が通用しなくなった今、一人一人の「生産性向上」は各企業の喫緊の課題となっています。そのような中でITツールの導入や徹底した業務管理・日報、1on1の実施等、仕組みづくりや人の育成に資する各施策に取り組みへ舵を取る企業は増えています。

MORE
デフォルト

2022.12.06

CI×テクノデジタル×給与アップ研究所 3社共催セミナー開催致します!

あなたの会社では営業プロセスに関するムダ・ムリ・ムラを排除した生産性高い営業活動が行われていますでしょうか? 営業DXを成功させることで、計算上、20営業日✕30分アポ1日15件で『営業1人で300商談』を実現出来ます!!

MORE
デフォルト

2022.12.06

シルバーライニングxIDEATECHxSNSコーチ 3社共催セミナー開催

当セミナーは、キーエンス出身でアウトバンドセールス・インサイドセールス事業を展開するシルバーライニング社 内藤代表、調査・リサーチPRを絡めたマーケティングコンテンツ創りを得意とし、様々なアイデアを形にするIDEATECH社 石川代表、ビジネス利用で再注目されているTwitterに特化したソーシャルセリングで多くの成功事例を持つSNSコーチ社 高橋代表の3名により、『明日から自社でも出来る集客活動』をテーマに、専門家による成功秘訣や自社での成功事例・失敗事例等をトークセッション形式で徹底解説。

MORE
デフォルト

2022.11.29

その人事施策『導入が目的』になっていませんか? ~『採用・定着』と『従業員エンゲージメント向上』につながる3つの施策徹底解説~

昨今のテレワークの浸透、副業解禁で従業員のコミュニケーションを取る機会は減っています。そのよう中で企業は、報酬制度の見直し、福利厚生の充実、また生産性向上やコミュニケーションのための各種ITツールの導入など、人材確保の課題解決策として多くの施策に取り組んできたのではないかと思います。

MORE
デフォルト

2022.11.21

東京海上日動あんしん生命様主催!イナバプランニングカンパニー様との共催セミナー報告

東京海上日動あんしん生命様主催の下、イナバプランニングカンパニー社との共催セミナーを実施

MORE
デフォルト

2022.11.15

【2022年11月15日(火)開催!】働き方改革シンポジウム2022

働き方改革シンポジウム2022 ~国、行政、金融機関における「DX推進」の最前線に迫る!~ そもそも働くとは何か? 「捨てる覚悟」が日本を変える!?

MORE
デフォルト

2022.11.08

なぜあの会社には人(顧客・人材)が集まるのか? ソーシャルセリングとダイレクトリクルーティングを成功に導く社長発信力の磨き方!

インターネットの利用がますます盛んになる現代、何かしらの情報発信によってビジネスチャンスを広げようという意識を持つようになった企業は多いのではないでしょうか? しかし、そうした意識を持ちながらも「じゃあ、何をどうやって発信したらいいの?」という点で多くの企業が悩んでいます。

MORE
1 7 8 9