お知らせ
2025/04/30
業務提携
―『ジョブオペ®︎』×『Staff Note』の連携により、社員エンゲージメント向上と定着支援を実現―
株式会社給与アップ研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋 恭介)は、A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:八木 裕男)と業務提携を締結いたしました。
このたびの提携に関する詳細は、PR TIMESでも掲載されております。ぜひご覧ください。
👉 PR TIMES掲載記事はこちら
本提携により、当社が提供する人事評価内製化プログラム『ジョブオペ®︎』と、A&S社のハラスメントリスク対策・エンゲージメント分析ツール「Staff Note」を連携させ、中小企業が抱える人材定着や職場環境改善といった課題に対し、実効性の高い支援を行ってまいります。
近年、コロナ禍や生成AIの台頭を背景に、企業には新たな働き方や組織運営の変革が求められています。特に中小企業では、社員の定着率やエンゲージメントの低下、職場の心理的安全性の確保といった人的課題が経営の優先課題となっています。
このような状況を受け、業務の可視化と生産性向上に強みを持つ『ジョブオペ®︎』と、職場内のリスクを可視化する「Staff Note」が連携し、人的資本経営を支える包括的なソリューションの提供を目指します。
『ジョブオペ®︎』による業務棚卸と従業員評価の内製化支援
「Staff Note」によるエンゲージメント分析およびハラスメントリスクの早期発見
両サービスのデータ連携による中小企業向け評価・定着支援ソリューションの共同展開
セミナー・ホワイトペーパーなどを通じた啓発活動の共同実施
エンゲージメントの向上と離職防止
組織の心理的安全性の確保
人的資本の「見える化」によるマネジメント精度の向上
評価制度の浸透と企業全体の業務効率改善
株式会社給与アップ研究所 代表取締役 高橋 恭介
「営業DXと評価内製化を推進する『ジョブオペ®︎』と、現場のリアルな課題を可視化する『Staff Note』が手を取り合うことで、中小企業にとって最も重要な“人材の定着”と“成果の両立”を支援します。」
A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社 代表取締役 八木 裕男
「私たちは見えないリスクの可視化を通じて健全な組織づくりを支援してきました。今回の提携で、より実務的な支援が可能になります。」
業務提携を記念し、以下の内容で3社共催セミナーを開催いたします。
セミナータイトル:エンゲージメントと業務効率を両立する「人的資本経営」の実践法
開催日時:2025年5月14日(水)14:00〜15:00
開催形式:Zoomウェビナー(オンライン開催)
参加費用:無料(途中参加もOK)
共催:株式会社給与アップ研究所/A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社/セブンセンスマーケティング株式会社
👉 セミナーの詳細・お申し込みはこちら:
https://us06web.zoom.us/webinar/register/5817452954900/WN_EGNEhtj7TrOCQGWWrYJO0w
今後も当社は、中小企業の持続的成長を支える人事・評価制度改革に取り組んでまいります。